ニコンレンズフード(HN-2)入手

f:id:M32:20240311120000j:imageメルカリにて私愛用レンズNikkor-H Auto 28/3.5 用レンズフード(HN-2)を入手しましたf:id:M32:20240311115950j:image
f:id:M32:20240311115957j:image
f:id:M32:20240311115953j:image
f:id:M32:20240311115947j:imageもう新品では入手不可になっている製品でコピー品はAmazonでも多数売られていますがやっぱり買うならニコン純正品がいいと思って探していました

なかには未使用品もありましたが価格が高くて…

レンズ自体も使用感がある為、綺麗なフード付けても逆に似合わない

だったら使用感ありの安いのでいいやと思い1777円で入手しました
f:id:M32:20240311120004j:image使用感がある為レンズと合わせていい雰囲気になりました

やっぱりカッコイイですf:id:M32:20240311120007j:image

先日入手したHS-9も良かったんですが、あれは50/1.4や50/2用ですから一旦保管して先々50/1.4辺り入手したら使いたいと思います

寒桜撮影

f:id:M32:20240308133526j:image3/8金曜日、朝から菊池公園[旧城山公園]に寒桜を撮影に来ました
f:id:M32:20240308133522j:image
f:id:M32:20240308133516j:image
f:id:M32:20240308133455j:image
f:id:M32:20240308133512j:image
f:id:M32:20240308133458j:image
f:id:M32:20240308133445j:image
f:id:M32:20240308133505j:image
f:id:M32:20240308133452j:image
f:id:M32:20240308133502j:image
f:id:M32:20240308133519j:image
f:id:M32:20240308133509j:image
f:id:M32:20240308133448j:image

Nikkor-H Auto 28/3.5 ai改レンズは1960年製ですが驚く程解像度があると感じました

ピントがビシッと合う部分はカリカリな描写になります

古いレンズだと甘い解像度の品が多いんですがね…

愛機磨き完了✨

f:id:M32:20240308091536j:image今日は時々しているんですが愛機磨きをご紹介します
f:id:M32:20240308091550j:image愛機磨きとはいえ布でゴシゴシ磨くのではなくて柔らかい布にシリコンスプレーを吹きかけ、それを使ってカメラのボディ、グリップ部分を撫でる様な感じです


f:id:M32:20240308091532j:imageボディ部分は磨いてテカテカになってる中古品がありますがそれとは違いシリコン剤で艶を出してあげるんです

グリップ部分はまだこの個体は劣化してないので予防策としてシリコン剤を塗り込みサラサラ感を出してます

個体によっては劣化してベタベタしてるグリップがありますが、その場合は無水アルコールや除光液でベタベタ被膜を一旦擦って剥がしてシリコン剤でコーティングする型です
f:id:M32:20240308091522j:image
f:id:M32:20240308091529j:image磨いてテカテカになった個体と違ってしっとり濡れた感じの艶が出ます
f:id:M32:20240308091539j:image接眼目当てのゴムはホコリが付きやすくなったりするので定期的にシリコンスプレーで拭き取ります
f:id:M32:20240308091543j:imageレンズ自体には吹きかけたらダメだけど外側ならシリコンスプレー吹きかけた布で拭き上げれば艶が出ていい感じに
f:id:M32:20240308091553j:imageカメラもかなりホコリが付いていますから定期的にはお手入れも必要かと…
f:id:M32:20240308091526j:imageグリップ部分は定期的にシリコン剤を使ってコーティングしたが劣化防止にもなります
f:id:M32:20240308091546j:image背面部分もシリコン布で拭き上げます

但し、革ストラップ等にはシリコン剤はNGです

他はレンズ自体と接眼レンズはNGです

寄れないボケにくい

f:id:M32:20240307163235j:image先日入手したNikkor-H Auto 28mmf3.5 ai改レンズ

調べてみたらエポックメイキング的なレンズだったんですね
f:id:M32:20240307163231j:imageニコンF」発売の翌年、昭和35(1960)年3月に発売になったこのレンズは、現代の感覚でいえば“開放F値が暗めで平凡なスペックの広角レンズ”に過ぎないが、当時としてはハイスペックな高性能レンズであった。いやそればかりではない。一眼レフレックスカメラがいわば汎用カメラとして認知されるきっかけともなった重要なレンズなのである。…「ニッコール先夜一夜物語」より
f:id:M32:20240307163242j:image横から見た感じは妙に似合っていてカッコいいんですよねー
f:id:M32:20240307163245j:imageボディはデジタルカメラですがオールドレンズ装着したらクラシックカメラ的に見えるんです
f:id:M32:20240307163238j:imageニヤニヤショット

f:id:M32:20240307163311j:image

今まで私は正直広角レンズには疎かったです

どちらかというと望遠系を多く使っていたので広角での絵作りが全く持って無知状態でした

しかもマクロレンズ多用していたせいか寄れる事が当たり前でした

だが入手したレンズは焦点距離こそ28mmですがD200APS-Cセンサーだから35mm換算で42mmレンズになります

広角じゃないんですが私にとっては広角レンズなんです

しかも最短撮影距離が60cmと今までの倍以上離れないとピントが合わないんです

だから広い範囲で構図を考えての撮影に苦戦してます

しかも開放F値がF3.5

寄れれば開放ならそこそこ背景がボケてくれる範囲ですが最短撮影距離が60cmだからボケすら難しい状態です

だから構図にかけるって感じです

だから只今勉強撮影中です😅